めがね下取りキャンペーン
10月1日(火)より眼鏡の下取りキャンペーンを開催いたします。
>>キャンペーンは終了いたしました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました

デザインが飽きてしまった・・・
長く愛用した眼鏡を捨ててしまうには忍びない・・・
そんな眼鏡やサングラスが引き出しに眠っていませんか?
ご不要な眼鏡やサングラスはポーカーフェイスまで、ぜひお持ちください。

回収した眼鏡のうち、再利用が可能なものは社会奉仕団体「ライオンズクラブ国際協会」を通じて、世界の低・中所得地域の眼鏡を必要としている人のために役立てます。
ポーカーフェイスで2018年に行ったキャンペーンでも沢山の眼鏡回収にご協力いただきました。
レポートはこちらからご覧ください。

そして眼鏡の回収にご協力いただいた方は、フレーム・レンズ一式ご購入の際に10%オフさせていただきます。
・不要な眼鏡をお持ちいただいた当日に限ります。
・一部対象外商品がございます。
・そのほかの割引やポイントとの併用はできません。
・伊達眼鏡、デモレンズのフレームは回収の対象外です。
・回収した眼鏡のご返却はできません。
・ご利用にはメンバーズへのご入会・ご登録が必要です(当日入会可)
ポーカーフェイスオンラインストアでも開催中です。
・めがねECO RE-USEキャンペーン
・2019年10月1日(火)から10月31日(木)
全国のポーカーフェイス、ポーカーフェイスオンラインストアで開催
協力:東京三軒茶屋ライオンズクラブ
>>キャンペーンは終了いたしました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました
>>回収結果はこちらをご覧ください
ライオンズクラブ国際協会とは?
1917年に設立され、100年の歴史を刻む世界最大の奉仕クラブ組織の「ライオンズクラブ国際協会」。活動内容は、糖尿病の管理・予防、聴覚消失に焦点を当てた保健プログラムや、ボランティア育成、災害援助など多岐にわたりますが、そのひとつとして、1952年にライオンズ国際大会に参加したヘレン・ケラーの「目の見えないひとのために暗闇と戦う騎士」となってほしいとの訴えから、失明や視力サポートを行う活動を行っています。
回収された眼鏡は世界中の18のライオンズ眼鏡リサイクルセンターで度の強さで分類し、世界の中・低所得地域に配布され最大限に活用されます。
ONLINE STOREはこちら